原材料 植物のみ。天然植物100%は信頼の証
当社の精油(エッセンシャルオイル)はすべて、天然100%ピュア&ナチュラル
当ショップでお取り扱いしている精油(エッセンシャルオイル)はすべて植物由来天然100%。合成の香料を使用している商品は一つもありません。
※「アロマオイル」などの名称で販売されている合成香料はアロマテラピーに使用することはできません。
フレーバーライフ社の精油(エッセンシャルオイル)は、AEAJ表示基準適合認定精油として認められており、ブランド名、品名、学名、抽出部位、抽出方法、原産国などを明記しております。また、日本国内で独自に全精油の成分分析を行い品室管理をしておりますので、安心してご利用いただけます。
天然植物の豊かな香りを小瓶に詰め込んで、直接皆様のもとにお届けしたい。
そんな思いで天然100%ピュア&ナチュラルにこだわっています。
120種類の中から「暮らしのシーンに合った香り」が、きっと見つかります
アロマテラピー専門のオンラインショップとしては最大級の120種類を超える精油(エッセンシャルオイル)を取り揃えています。
リラックスしたい・気分転換したいなどの目的に合わせた中から、「お好きな香り、暮らしのシーンに合った香り」をお探しいただけます。
常にフレッシュな精油(エッセンシャルオイル)をお届けしています
植物から採れる精油(エッセンシャルオイル)は100%天然の芳香成分のため、品質や鮮度が大切です。
空気に触れたり、温度や湿度、光等の影響を受けたりすると、精油(エッセンシャルオイル)が酸化や変質したりして劣化してしまい、精油本来の香りが失われてしまいます。
フレーバーライフ社は、常にフレッシュな精油(エッセンシャルオイル)をお届けできるよう、主に海外の供給元から航空便で直接輸入。東京・国分寺にある自社にて丁寧に手作業で充填。
精油(エッセンシャルオイル)の品質・鮮度を保ってみなさまにお届けできるよう、最大限の努力を続けています。
香りと機能を両立させた商品開発に努めています
心地よい香りとアロマテラピーとしての機能。当社ではアロマセラピストでもある専門のブレンダー(調合をおこなう者)が香りのバランスだけでなく、機能も追及した商品を開発しています。
全国のアロマテラピーのプロであるセラピスト様にご愛用頂いている精油(エッセンシャルオイル)やキャリアオイルを始めとし、誰でもくらしにアロマテラピーを取り入れられるアロマグッズなどもを取り揃えております。
アロマテラピーで心地よく心と体をもっと元気に!
―――アロマテラピーを楽しむ
精油を一滴。アロマテラピーは、そこからはじまります。
アロマテラピーの楽しみ方
アロマテラピーには精油(エッセンシャルオイル)を部屋に香らせたり、スキンケアに活用したり、とさまざまな方法があります。
精油(エッセンシャルオイル)は、その時の気分や直感で選んだり、目的にあわせて選びましょう。
基本的なルールを守りながら、使い方や選び方によってアロマテラピーの楽しみ方は広がっていきます。
|
|
芳香浴
ティッシュペーパーやハンカチに精油(エッセンシャルオイル)を1滴つけて、デスクや枕元に置きます。また、アロマポットやディフューザーなど専用器具を使って楽しみます。 |
入浴 浴槽にはったお湯に、5滴以下の精油(エッセンシャルオイル)を入れて、よくかき混ぜて入浴しましょう。精油は水に溶けにくいため、バスソルトやキャリアオイルに混ぜてから使用してもよいでしょう。半身浴や、手浴・足浴といった部分浴法もおすすめです。
|
|
|
トリートメント
精油(エッセンシャルオイル)を希釈した植物性のオイルを使って、身体にやさしく塗布します。健康維持やストレスケアとしておすすめです。 |
セルフスキンケア 精油(エッセンシャルオイル)と基材を使って化粧品を手作りすることができます。クレンジングオイル、スキンローション、ミツロウクリームなどさまざまな楽しみ方ができます。 |
お取引について 当社の取り組み
トップページに戻る